Try!プログラミング

1. 日立市立滑川小学校 「Try!プログラミング」

投稿日時: 2021/02/02

研修センターでの希望研修「小学校段階におけるプログラミング教育研修講座」を受講された先生が勤務校でプログラミング教育に取り組んだ様子を紹介します。

  実践校及び実践者は,日立市立滑川小学校 岡 紗都美 先生です。実践内容は,以下の通りです。 

 

1年生での実践です。初めてのプログラミング学習ということで,「プログラミングってなに?」というところから,「じゅんじょ」について考えました。自分自身も手探りなのが正直なところで,今までの授業実践を大いに参考にさせていただきながら,授業を考えていきました。

身近にあるコンピュータを想起させ,そこから「プログラミング」とはどのようなものかを,自動販売機を例に話しました。そして,何かを動かしたり,操作したりするには,順番が必要であることを伝え,学校生活の給食の場面を例に子供たちと考えました。そして,実際に歯磨きの順序を考えさせました。そのあと,自分の考えた順序で歯磨きができるのか,二人一組で命令ゲームを行いました。子どもたちに「歯磨きロボットを動かしてみて!」と言うと,とてもノリノリでやっていました。

 授業の最後には,プログラムされたコンピュータが身の回りにはたくさんあって,生活が楽になっていることを伝え,子どもたちと学習の振り返りを行いました。

 子どもたちも,楽しく学習でき,プログラミング学習の第一歩が踏み出せたかなと思います。
  

ワークシートを使って,歯磨きの順序を考えている様子   

「命令する人」と「歯磨きロボット」に分かれて命令ゲームをしている様子