情報教育課新着情報

1. 第1回研究協議会をオンラインで実施しました。

投稿日時: 2020/06/12

5月29日(金),教育の情報化に関する研究「児童生徒の情報活用能力を育み,発揮するためのICT活用の在り方」の第1回研究協議会が行われました。本研究は,令和2年4月から令和4年3月にかけて研究を行う2か年事業で,児童生徒の情報活用能力を育むとともに,主体的・対話的で深い学びの中で,その能力を発揮するためのツールとしてのICTを活用した授業実践について提案することを趣旨としています。1年次の初回となる今回は,講師に国立大学法人東京学芸大学准教授 高橋 純先生を迎え,県教育研修センターから委嘱された研究協力員(小学校3人,中学校3人,高等学校2人,特別支援学校2人の計10人)が大学や勤務校などそれぞれの場所からオンラインで参加する形式となりました。

 午前の高橋准教授による講義「児童生徒の情報活用能力を育み,発揮するためのICT活用の在り方」では,これまでの研究で蓄積された豊富な実践事例を基に,情報活用能力の必要性と研究の意義について学びました。講義後には,研究協力員から「本校の児童生徒にどのようなアプローチができるのか,イメージがなかなかもてず,考えれば考えるほど分からなくなっていたが,講義から,自分に足りないのはシンキングサイクルだったと気付いた。どのような手順でじっくり考えていくのか,情報の収集→整理・分析→まとめ・表現を子供たちにより丁寧に指導できるよう,授業計画を組み立て,実践していきたい。」などの感想が寄せられました。

 午後は,本研究の進め方について全体に概要説明を行った後,校種ごとに分散会を行い,情報活用能力を育むための授業実践に向けて,授業デザインを検討しました。

 今回はオンライン会議という新たな形式での実施となりましたが,研究協力員からは「これからの研修や出張のスタイルも変わっていくのではないかと感じた。」などの感想があり,ICT活用に対する教師の意識改革にもつながる研究協議会となりました。