お知らせ
                             
        研究紀要 第3集                             

        表紙・目次 

        〇 巻頭言
           所長 猪瀬 宝裕
  
        〇 9月入学について考える
           副参事 安藤 昌俊 
 
        〇 オンライン対話の事業構築の実際 
          -オンライン・エドカフェをはじめるまでの経緯-
           教科教育課長 櫻井 良種
 
        〇 コロナ禍における体育学習指導の一考察 
          -ボール運動における教材開発を通して-
    
           教科教育課指導主事   木塚 範昭
           常総市立水海道小学校 石川   勇     
 
        〇 「地域とともにある学校づくり」のために 
          -水戸ホーリーホックをモデルとした,学校と地域の連携・協働を通して
           教科教育課指導主事 坂本 要

        〇 AI(人工知能)が創り出す音楽に関する一考察 
          -オルタ3やVOCALOIDO:AI美空ひばりがもたらしたもの-

           教科教育課指導主事 石津 美代子
 
        〇 自己啓発についての一考察 
          -IBARAKIサイエンスオンラインセミナーの実施を通して-

           教科教育課指導主事 西條 博崇 
 
        〇 オンライン会議システムを利用した研修講座の実践記録
           教科教育課指導主事 髙﨑 昌己
 
        〇 「数学的な考え方」と「思考力,判断力,表現力」の解釈
          -新学習指導要領とRME理論との比較を通して-
           教科教育課指導主事 木村 了士
 
        〇 SDGs達成に向けたESDの在り方 
          
ESDについての教員研修を通して
           教科教育課指導主事 篠崎 智典  
 
        〇 大学入試改革のねらいとその実際について 
          ~これまでの経緯と今後の方向性~

           情報教育課長 渡邊 聡  
 
        〇 教師の行動変容に資する研修の構築に関する実践的研究
          -ARCSモデルに基づく集合研修と集合研修後の実践サポートを通して-
           情報教育課指導主事 増沢 喜良  
 
        〇 児童生徒の社会情動的スキルに関する一考察
           教育相談課長 小松 智樹  
 
        〇 ポストコロナ期の研修を考える
           教育相談課指導主事 田中 淳子
  
        
裏表紙