講座 番号 | 研 修 講 座 名 | 期 日 | 実施 要項 | 形 態 |
70 | 「データ」を活用・分析する力を育む算数・数学科授業力向上研修講座
| 7月30日 | 070.pdf | 希望
| 教 科 研 修
| 専 門
研
修 |
71 | 理科の魅力を実感する小学校理科の基本的な授業づくり研修講座
| 8月19日 | 071.pdf | 希望 |
72 | 小学校理科,算数におけるプログラミング的思考を育む授業づくり研修講座
| 8月20日 | 072.pdf | 希望 |
73 | 授業がもっと楽しくなる!音楽科基礎研修講座 | A班 7月29日 B班 8月18日 | 073.pdf | 希望 |
74 | 我が国の伝統音楽研修講座
| 8月6日から | 074.pdf | 希望 |
75 | これからの図画工作・美術科研修講座
| 8月4日から | 075.pdf | 希望 |
76 | できるをいっぱいに!家庭科授業づくり研修講座
| 8月5日 | 076.pdf
| 希望 |
77 | みんなで創ろう「Technology」の授業研修講座
| 8月24日 | 077.pdf | 希望 |
78 | 小・中学校の学びをつなぐ!English Seminar
| 7月7日 | 078.pdf | 希望 |
79 | 知識や技能を「活用」する力を高める指導力向上研修講座
| 7月27日から | 079.pdf | 希望 |
80 | 明日から使える!高等学校授業改善〔基礎〕研修講座
| 8月4日 | 080.pdf | 希望 |
81 | 思考力・判断力・表現力を高める指導力向上研修講座
| 6月29日から | 081.pdf | 希望 |
82
| 持続可能な社会を創る!SDGs研修講座
| 7月29日から | 082.pdf
| 希望 | 教 職 研 修 |
83 | 学校図書館を活用した授業づくり研修講座
| 8月18日 | 083.pdf | 希望 |
84 | 道徳教育研修講座
| 今年度は実施しない
| | 希望 |
85 | 特別活動研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
86 | 学校組織マネジメント(基礎)研修講座
| 10月28日 | 086.pdf
| 希望 |
87 | 学校組織マネジメント(発展)研修講座
| 10月29日 | 087.pdf | 希望 |
88 | 不登校対応研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
89 | 思春期の子どもと保護者に寄り添う教師のためのソーシャルスキル研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
90 | 教育相談(初級)研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
91 | 教育相談(中級)研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
92 | 教育相談(上級)研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
93 | 問題行動等を未然防止!育てる教育相談研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
94 | 特別支援学級・通級指導教室担当者指導力向上研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
95 | 自立活動指導力向上研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
96 | 読み書き困難のある児童生徒への指導法研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
97 | 応用行動分析に基づいた不適応行動の改善研修講座 | 今年度は実施しない | | 希望 |
98 | 特別支援教育専門研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
99 | ICTを活用した授業力向上研修講座
| A班 7月30日 B班 8月19日
| 099.pdf | 希望 |
100 | 校務の情報化推進のためのエクセル活用(基礎)研修講座
| A班 8月6日 B班 8月18日 | 100.pdf | 希望 |
101 | 校務の情報化推進のためのエクセル活用(VBA)研修講座
| 8月20日から | 101.pdf | 希望 |
102 | 新しい教育課題に対応するための教育の情報化研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
103 | 学校教育の情報化推進リーダー養成研修講座
| 今年度は実施しない | | 希望 |
104 | 小学校段階におけるプログラミング教育研修講座 | A班7月31日 B班8月3日 C班8月4日
| 104.pdf | 希望 |